人が移動することは、何かが生まれる出発点。
だから私たちは、移動拠点の駅にベンチを作ります。
ほっと休息するために。
ふと考える時間のために。
次の行動へ踏み出すきっかけに。
ちょっとしたコミュニケーションが生まれる希望に。
人がにぎわう駅の景色は、地域の元気につながります。
鹿児島の駅から、鹿児島の暮らしをもっと豊かに。
もっと元気に。
2020年、「AMUベンチプロジェクト」 スタートです。
< アフターレポート >
10/17(土)、職人さんのレクチャーを受けながら、
鹿児島の学生・東急ハンズさんと一緒に
アミュ広場にてベンチ製作ワークショップを実施しました。
ベンチ座面は失われつつある技術、手斧(ちょうな)仕上げ。
手斧を使う、「カンッ!カンッ!」という
心地いい音がアミュ広場に響きわたり、
凸凹した表面に仕上がった座面は、
ついさわりたくなる温もりのある仕上がりに。
いま、ベンチは乾かしの工程に入っています。
設置されるその日まで、もうしばらくお待ちください。
※ベンチは11月上旬より、下記の駅に順次設置予定です。